メディカルスリープヘッド講座(MEDICAL SLEEPHEAD)

MENU

睡眠回復アプローチメソッド
「R90テクニック」開発者

Nick Littlehales


ニック・リトルへイルズ

Nick Littlehalesニック・リトルへイルズ

レアルマドリードやマンチェスターUなどのビッグクラブの睡眠を
マネジメントしてきた。トップアスリートの睡眠を管理・向上させることで、
選手のポテンシャルを100%発揮させるプロのスリープコーチ。
その価値は彼のクライアントを見て頂ければお分かりいただけることでしょう。
彼のノウハウをまとめた著書は全英でベストセラーとなり、
世界17ヵ国で出版、日本でも2018年に出版されている。


【サッカー】
レギア・ワルシャワ / ノリッジ・シティFC / ボーンマスAFC / リバプールFC / マンシェターシティFC / レアル・マドリードC.F. / バイエル・レバークーゼンFC / サウサンプトンFC / ブライトン FC / イングランド代表 / マンチェスター・ユナイテッドFC など

【ラグビー】グロスターRFC / サラセンズRFC
【クリケット】ノッティンガムシャーCCC / ヨークシャーCCC
【その他】ボート・ニュージーランド代表 (東京オリンピック銀メダル) / チームスカイ など

R90テクニックとは

90分1サイクルと考えて、1日を16サイクルで管理していくリズムマネジメント法。
睡眠を5サイクル、または週で35サイクルをとれるような管理をしながら、
睡眠衛生指導や、個人個人に合わせたアドバイスを行って、
ハイリカバリー・ハイパフォーマンスに導くスリープコーチングテクニックです。
16サイクルの設計の仕方は個人個人に合わせて微調整が必要です。
それに加えて総合的な睡眠衛生指導も奥が深く、一人一人に合わせたスリープコーチングは
簡単なものではありません。
しかし、全てのプログラムをこなし、ルーティン化に成功すれば、必ず効果は出ます。
睡眠を支えるにあたっては、様々なシチュエーションに対する睡眠指導が出来なければ
なりません。例えばトップアスリートであれば、
「試合の前日や当日の夜は緊張や興奮して眠れない」
「遠征先のホテルだと寝付けなかったり眠りが浅くなる」など、
一般の方とは違った目線でアドバイスをしていく必要があります。そして何より、
選手から信頼を得なくては成り立たないため、幅広い知識とコーチングスキルが必要となってきます。
アスリートスリープコーチ講座では、実際にプロアスリートに対して指導をしてきた経験を
そのままお伝えさせて頂きます。

CONCEPT

日本人の睡眠の価値観を変え、
快眠を通じて、人々を元気と笑顔に

レアルマドリードやマンチェスターUなど、世界トップクラスのアスリートは

『睡眠』にこだわりをもっています。

その理由は、睡眠がパフォーマンスに影響することを十分に理解しているからです。

そんな中でも、プロのスリープコーチと契約して、よりストイックに睡眠をマネジメントしているチームも存在します。

誰もが知っているチームやアスリートが、そのスリープコーチのメソッドを実践しています。

ATHLETE SLEEPCOACHの資格講座は、世界で活躍するスリープコーチの

ニック・リトルヘイルズが考案したR90テクニックの元に、世界基準のスリープコーチを育成し、

「日本人の睡眠の価値観を変える」「睡眠で日本を笑顔と元気にする」

これらを目的として開講しました。

取得できる資格

【AAA】アスリートスリープコーチ

プロや全国レベルのアスリートの
スリープコーチングが出来るレベル

【AA】アスリートスリープスペシャリスト

アスリートやクライアントに対して
結果の出せる睡眠指導が出来るレベル

【A】アスリートスリープアドバイザー

家族や友人の健康を支えるための
睡眠アドバイスが出来るレベル

COURSE

【A】アスリートスリープアドバイザー(基礎講座)

睡眠科学・睡眠基礎知識・睡眠習慣指導

アドバイザー講座では、コーチングを行っていくうえで欠かせない基礎知識を学んで頂きます。一般的な睡眠習慣指導のポイントなどもお伝えしていきますので、ご自身やご家族などに対して使えるノウハウが学べます。
※アドバイザー講座は動画講座となります。

《講座内容》
①オルソスリープアカデミーとは
②睡眠とパフォーマンスの関係について
③サーカディアンリズム
④クロノタイプ
⑤リカバリーアクティビティ
⑥効率的な回復サイクル/睡眠の役割
⑦ナイトルーティン
⑧モーニングルーティン
⑨環境
⑩寝具
⑪快眠習慣指導/認定試験について

1本ずつ3,000円(税込)
受講のみ(試験なし)16,500円(税込)
試験料+受講27,500円(税込)

【AA】アスリートスリープスペシャリスト(メソッド習得)

応用知識・コーチングスキル・ケーススタディ

スペシャリスト講座では、応用知識に加えて、具体的なスリープコーチングの組み立て方も学習します。ケーススタディも学べるので、クライアント相手にスリープコーチングを行うことができるレベルを目指します。
※事前の予習動画と課題があります。動画を視聴し、課題を済ませた状態で1日目をご受講ください。

《講座内容》
①不眠症状別の原因と対策
②コーチング事例
③演習問題
④R90プランナーを使ってみよう!
⑤ロールプレイング
⑥カフェインコントロールについて
⑦遠征が多いアスリートへの指導方法
⑧目標設定について
など

スタイル動画+オンライン講座(Zoom)
時間3時間×2days
受講料132,000円(税込)

アスリートスリープスペシャリスト講座を受講するには【アスリートスリープアドバイザー資格】
を取得して頂く必要があります。

【AAA】アスリートスリープコーチ(プロコース)

実際にアスリートにスリープコーチングをしながらエキスパートを目指す

アスリートスリープコーチの資格を取得するためには、講座を受けて試験を受けたら合格、という単純なものではありません。実際にアスリートを相手にスリープコーチングを行って頂きます。その他、スキルアップセミナーに参加して頂いたり、面談を行うなど、1ヵ月~3か月かけた育成プログラムになっています。

スタイル実技+面談
時間能力に応じて1~3ヶ月
受講料385,000円(税込)

アスリートスリープコーチ講座を受講するには【アスリートスリープスペシャリスト資格】
を取得して頂く必要があります。

DIPLOMA

合格者にはDIPLOMA(修了証)を
発行させていただいてます。
AやAAは、
一般的な講座となりますので、
受講して試験に合格するとディプロマが
発行されますが、
AAAの
アスリートスリープコーチ資格は、
ニックリトルヘイルズ氏の意向もあり、
当資格を取り扱う人の職業や活動履歴、
人間性なども含めて審査を行い、
「アスリートスリープコーチ」と
呼ぶにふさわしいと判断された場合に
発行される国際認定資格となっております。

SCHEDULE

【アスリートスリープスペシャリスト講座】
◆ 2025年10月22日(水)・10月25日(土)
18:30~21:30(2days)
◆ 2025年12月10日(水)・12月13日(土)
18:30~21:30(2days)
◆ 2026年2月25日(水)・2月28日(土)
18:30~21:30(2days)
◆ 2026年4月22日(水)・4月25日(土)
18:30~21:30(2days)
◆ 2026年6月24日(水)・6月27日(土)
18:30~21:30(2days)

【9月アドバイザー試験日】
毎週(火)19:00~21:00
毎週(木)9:00~12:00
毎週(土)9:00~12:00(20日を除く)
【10月アドバイザー試験日】
毎週(火)19:00~21:00(28日を除く)
毎週(木)9:00~12:00
毎週(土)9:00~12:00(25日を除く)

お申し込みは、以下の公式LINEからお問い合わせ下さいませ。

【LINE ID】 @667swypk
【登録ページ】 友だち追加

Entry Form

ご希望内容
お名前
ご住所
メールアドレス
電話番号
お問合せ内容


講座説明会について

当講座は、受講内容についてや、
その他質問等がある場合は
専任スタッフに直接確認ができる電話、またはオンライン説明会を実施しています。

【実施方法】 オンライン ZOOM ※電話での説明をご希望の方はその旨をご連絡ください。

【実施時間】 約15分※多少前後する場合もございますので予めご理解ください。

【日程】 個別での実施になります。※ご希望の日程を添えてお問い合わせください。

【参加費用】 無料

お問い合わせはこちら
一般社団法人
オルソスリープアカデミー

代表理事:矢野達人

理事:松島勇介日本睡眠学会専門医医療法人友広会 理事長

オルソスリープアカデミーとは、
病院・老人ホーム・スポーツジム・鍼灸整骨院・マッサージ店・エステサロン・飲食店・旅館などを
運営している総合医療グループ『オルソグループ』が運営する睡眠専門のアカデミーです。
『快眠サロン:快眠ほぐしサロンすいみん』 『睡眠クリニック:大阪本町メディカルクリニック』
『快眠旅館:御宿コトブキ』『寝具製造販売:キュアレ』などの運営を通じて、何万人もの睡眠と向き合い、
問題解決をしてきた実績があります。
オルソスリープアカデミーは、その経験・ノウハウを広めていくことが日本の不眠問題解消に繋がり、
日本に「笑顔」と「元気」を広めていけると考え、様々な講座を開催していくことが至りました。
この想いに共感し、ともに睡眠問題に向き合っていける仲間を増やしたいと考えております。

ミッション『日本人の睡眠の価値観を変える』

資格取得者の声

TEACHER

生徒たちの成績UP!

田中 慎也

(ATHLETE SLEEPCOACH ADVISOR)

千葉県高校教諭

受講したきっかけ

高校野球の指導者として活動してる中、トレーニング指導・栄養指導だけでは物足りなさを感じていました。生徒達の元々持っている潜在能力をどう引き出したら良いのか日々葛藤していました。 その時、ニック氏の著書に出会う事で「今自分に足りないものはこれだ!」と衝撃を受けたのを今でも覚えています。 それをキッカケに矢野先生が行われているアスリートスリープコーチの資格を知り現在に至っております。

受講後の変化

今までは生徒とのコミュニケーションが上手くとれない時もありましたが、部活のメンバー全員で睡眠改善に取り組むことによりコミュニケーションが増えたように思います。その結果、生徒から「この練習はどうやったらいいですか?」など積極的に聞いてくれるようになりチーム全体が前向きになってきています。即効性もあり私もとても驚きました。 また、日中の部活や朝練がある中で睡眠時間を上手く確保できず「歯磨きをしながら寝てしまう…」という生徒がいましたが、指導をしていくなかで歯磨きをしながら寝てしまうことがなくなりました。

受講した感想

驚きと発見がある有意義な講義だと感じております。睡眠時間さえ取れれば大丈夫と思い込んでいた昔の自分に説教したいぐらいです。 「行動変異を起こす」 「日中眠い=睡眠不足」 この2つを常に意識しています。 今では生徒達も睡眠の大切さに気づき、自ら行動に移す事が出来ています。 また、動画講座のスタイルは現代人にとってはいい学び方だと感じました。一時間かけて通勤しているので車中で聞きながら学んでいました。座学と違い繰り返しインプットできることも動画講座の強みだと思います。 今回はスペシャリスト講座の日程が合いませんでしたが、このR90テクニックスキルを必ず取得し、より選手一人一人のパフォーマンスを高められるようになりたいと思います!

THERAPIST

顧客の睡眠改善率
ほぼ100%

快眠セラピスト仲渡 悦子

(ATHLETE SLEEPCOACH)

睡眠頭ほぐしと体メンテナンスひなた
整体セラピスト
お店URL(nakatoetsuko.com/

受講のきっかけ

クライアント様をもっと改善に導きたい。そのために身体の不調の原因はどこか?を追及していて【頭蓋】に行き着きました。頭蓋をケアするためにへっどすぱを学び始めたのですが、そこで代表理事の矢野さんにお会いしたのが睡眠との出会いです。矢野さんとの出会いがなければここまで睡眠を追及していませんでした。

コーチとしての思い

睡眠改善を始める前にしっかり信頼関係を作ってスタートすればほぼ100%改善できると思っています。クライアント様の心の状態としっかりしたメソッドを合わせることで可能性は無限大!鬱やメニエールなども驚くほど短期間で改善している例がいくつもあるので、うちでは睡眠改善が最終目標ではありません。それが原因で起こっている体の不調の改善、さらにその先の未来に希望を持つ人を増やすことを目標にやっています。ここまでできると自信を持ってお伝え出来ます。

SLEEP COACH

睡眠改善専門コーチングで
起業しました!

坂田 明香

(ATHLETE SLEEPCOACH)

睡眠改善コーチングEquarizz代表
Equarizz

受講のきっかけ

大学時代から睡眠を勉強しており知識はあったものの、身近な人の睡眠の悩みに対して全く力になることができず悔しい思いを何度もしました。ご縁があり矢野先生と出会い、実践的なことが学べるアカデミーを知り学びたいと思ったのがきっかけです。

受講後の変化

実践的なことを学んでからは様々なライフスタイルの方に睡眠改善のアドバイスを行ってきました。育児をしていて睡眠にまで気を回せない方、スポーツのパフォーマンスを向上させたい方々に少しでもよりよい睡眠がとれるようにお伝えしたところ、「言われたとおりにしてみたらよく眠れるようになった」というお声も頂きました。

スリープコーチとして

今は睡眠医療も進んでいて情報は世の中に流れてはいるものの、実際の睡眠は変わっていないのが現状。よい睡眠をみんなが当たり前にとれる世の中にしていきたいという思いでアスリートスリープコーチを取得後、起業しました。 睡眠アプリやAIが普及していますが、人と人との繋がりや関わりを大切にしながらお一人ずつに向き合いたいと思っています。病院に行くまでもない睡眠に悩みがある方や、これからの日本を支えてくれる子供にも睡眠の大切さを伝えていきたいです。

TRAINER

蔦川 和希

(ATHLETE SLEEPCOACH ADVISOR)

理学療法士

受講したきっかけ

株式会社suimin主催のセミナーに参加した際、矢野達人さんのご講演を拝聴し、睡眠に対する視点の深さや選手を支えるプロフェッショナルな考えに感銘を受けたことが受講のきっかけです。特にクライアント様の目標達成に向けて伴走する、というところが印象的でした。

受講動機

スポーツチームのサポートを行う中で、アスリートのリカバリーをより効果的に支援するためには、睡眠の理解が欠かせないと感じ、専門的に学ぶ必要性を強く感じました。アスリートやスポーツに特化したものが学べると思い受講を決意しました。

受講した感想

睡眠に関する科学的な知識や実践的なアプローチを学ぶことで、悩みを抱える方に寄り添いながら解決へ導く力が養われました。受講前よりも自信を持ってサポートできるようになったと実感しています。習得した知識を活かし、選手一人ひとりの睡眠環境を整えることで、パフォーマンスの最大化とリカバリーの質向上に貢献していきたいと考えています。

メディア情報

こんな方にお勧め

スポーツを頑張るお子様がいるご家族

  • 練習を頑張ってもなかなか上手くならない
  • 試合や練習に集中していない気がする
  • スポーツを頑張っている子供を応援したい!
  • メンタルの強い選手になってほしい!

クラブチームのトレーナーやコーチ

  • トレーニングは教えられるけど、
    眠れない…
    などの睡眠についての
    質問に答えられない
  • 選手のリカバリーやパフォーマンス
    アップのためにスキルを身につけたい
  • 不眠に悩む選手をサポートしてあげたい方

矢野 達人YANO TATSUTO

睡眠サロンや睡眠クリニック、睡眠旅館などを運営、寝具の製造販売や睡眠セミナーなど、睡眠に関わるあらゆることに取り組んできた睡眠のプロ。サロンでは約2万人の睡眠をサポートしてきた。現在はニックリトルヘイルズ氏と正式に契約し、アスリートに向けた睡眠指導も本格化。「日本人の睡眠の価値観を変える」というミッションを掲げて活動中。

  • 【企業向けセミナー実績】
  • あずさ監査法人にて健康経営睡眠セミナー
  • 野村証券にて健康経営睡眠セミナー
  • 運送業「卯月会」にてドライバー向け睡眠セミナー
  • メットライフ生命にて世界の睡眠事情セミナー
  • ジーライオングループにて睡眠ウェビナー など
  • 【その他の活動実績】
  • アスリートマネジメント会社『UDN』の睡眠専任講師
  • Drストレッチ睡眠専任講師
  • パナソニックセンター大阪 暮らしの大学 睡眠専任講師
  • 南葛SC 専属スリープコーチ など

Q&A

アスリートスリープコーチ講座はどんなような資格ですか?

トップアスリートの睡眠を支えてきた世界的スリープコーチ「ニックリトルヘイルズ氏」のメソッドを日本人向けに改良した睡眠改善メソッドが取り扱えるようになる資格です。

インターネットには、多くの睡眠関連講座がありますが、この講座の特徴は何ですか?

実際に世界のトップアスリートの睡眠を支えてきたニック氏と提携して発行している資格です。教科書やネットでは学べないリアルなスキルを学ぶことが出来ます。

睡眠改善の資格に有効期限はありますか?更新は必要ですか?

はい、当アカデミーの睡眠改善資格には3年間の有効期限が設けられています。
この制度は、常に最新の知識とスキルを持つプロフェッショナルでいていただくためのものです。
更新の際には、再受講と再試験がございますが、もし試験に不合格だった場合でも再試験のチャンスがございます。しっかりと学び直しながら確実にスキルを深めていただけます。
「学び続けること」がご自身の成長や信頼につながると、私たちは考えています。安心して、前向きにご受講ください。

受講対象者はどのような方ですか?

男女、年齢、業種問わず誰でも学ぶことが出来ます。現在は主婦、セラピスト、整体師、薬剤師、教師、プロチームのトレーナーなど幅広い業種の方にご受講いただいております。

受講を迷っています。何か詳細に講座を知る方法はありますか?

当講座は資料請求、オンライン説明会、メールでのお問い合わせの3つの方法があります。ご希望の場合はこちらからお問い合わせください。

全くの未経験者ですが受講することはできますか?

未経験者、経験者問わず、睡眠を基本から学べるプログラムにっております。基礎的な考え方から応用技術まで理解できる内容になっています。

講座の種類を教えてください。

A(基礎)コース、AA(応用)コース、AAA(実習)コースがございます。

申し込みはいつからできますか?

開催の3か月前から事前予約が可能です。満席の場合は、キャンセル待ちも受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください。

申し込みから資格取得までの流れを教えてください。

3か月前から事前予約(申し込み)→申し込み後15日以内にお支払い→受講当日(オンライン座学)→当日または後日に試験に合格した方のみ資格取得 ※不合格の場合、再受講も可能

習得後はどのような活用ができますか?

A講座はご自身の睡眠の質向上やご家族のケアやご友人様など、身近な方への睡眠アドバイスが可能です。AA講座以上の取得になると、R90テクニックが使えるようになり  睡眠のプロとして活動できるレベルになります。アスリートへのサポートの実施や、整体院やセラピストの方はご自身の顧客へ睡眠サービスの提供ができるようになります。

地方在住なのでオンラインで受講できますか?

A講座は動画講座なのでご自身の好きなタイミングで繰り返し学ぶことが出来ます。AA講座(事前動画学習有り)・AAA講座はオンラインでの開催をしておりますので、全国どこからでもご受講いただけます。

支払い方法ですが、何がありますか?

当講座のお支払いは、銀行振込(一括)、銀行振込(分割2回)、クレジットカードの3つのお支払方法がございます。